

その①でタバコはやめたほうがいいような気がしてきたけど、まだ踏ん切りがつきません…。
その他にメリットはあるのかな?
加熱式タバコや電子タバコは大丈夫なんじゃないないですか?
この記事では、禁煙を少しでも考えている人へ、禁煙をするとどれほど良いことがあるのか、禁煙をして得た多大なメリット【その②】をお伝えします。

Hello! フクテツです!
副業で物販業を始め、専業物販スタート後、半年で月商412万円を達成しました。でも、物販業は楽しくなく…。
僕は楽しいことを追い求めたいんです!
詳しいプロフィールはこちら
タバコをやめる10のメリットその② 禁煙する1番のメリットとは?
その①でも言いましたが、タバコをやめると、
・1日1箱で年間18万2,500円
・1日半箱でも年間9万1.250円
節約になります。

旅行にいけるね〜

お金だけじゃないよ〜。まだまだ素晴らしいメリットがあるんだ
⑥禁煙をするとまわりに迷惑をかけない。受動喫煙もなくなる
受動喫煙(吸わない人がタバコの煙を吸う健康被害)が問題になって久しいですが、法律はおろか、世間のタバコに対する認識も厳しくなってきています。
関連記事
喫煙者の口腔内が実はヤバイ…。タバコの煙は子供の歯にまで悪影響

嫌煙家が多くなっているイメージがありますね

わたしは喘息持ちだからタバコの煙はちょっと…。それに子どもにも良くないし…
「健康増進法の改正」 の屋外原則禁煙も受動喫煙を防止するのが目的です。
また、喫煙場所以外での喫煙禁止になっている街がどんどん増えています。
関連記事
法律の改正健康増進法って?屋内原則禁煙?タバコはどこで吸える?
⑦加熱式タバコや電子タバコは、健康への悪影響が少ないわけではない

有害物質が紙巻タバコの1/10〜1/100謳われている加熱式タバコや電子タバコですが、それはメーカーによる見解で、実際のところ疑わしいと言われています。
しかし、それらの製品は登場からまだ時間があまり経過していないため、実証データがまだ少ない。
実証データが揃うと加熱式タバコや電子タバコに対しても、世間の目はさらに厳しくなる風潮があります。
健康被害においても、もしかしたら紙巻きタバコより悪い結果がでる可能性もあります。
有害物質が少なくなっても健康のリスクがないわけではありません。
ちなみに、今回の「健康増進法の改正」でも屋内原則禁煙に加熱式タバコなども含まれています。

食事している隣で加熱式タバコを吸われると臭いが漂ってくるもんね…
⑧禁煙1番のメリット! 味覚・嗅覚が敏感に! 食事がアホほどうまくなる!

これ、禁煙をすることで1番のメリットだと思っています。
なぜなら、人間の三大欲求(性欲・睡眠欲・食欲)の1つが、禁煙をすることで勝手に研ぎ澄まされるからです。
味覚や嗅覚が敏感になると、いままでなにをしていたんだと思うくらい食事が美味しくなります。

ほんっとに、うまいんです!
僕は禁煙をしてから、美味しいものを口にしながら、ため息を出すように
「はぁ〜、うまいなぁ」
と、思わず口にしてしまうときが多くなりました。
それって、言い方を変えれば、幸せを感じるときが多くなっている、ということなんです。
あまり大きな声では言えませんが、僕は10代の頃からタバコを吸っていました。
東京で兄と一緒に住んでいたとき、羽振りの良かった兄にうまい店があるとよく連れて行ってもらいました。
しかし、正直あまりピンとこなかったのです。
で、禁煙をしてから同じ店に行ってみると、兄の言っていたようにうまいんです。
そのうまさに感動すら覚えます。
タバコを吸っていても味覚や嗅覚が鋭いひとは確かにいるのですが、その人が禁煙をすればさらに味覚や嗅覚に磨きがかかるでしょう。
禁煙すると食べ過ぎて太るという話もあながち間違ってはいませんが、それが「普通」の状態です。
タバコを吸うと痩せるというのは、決して健康的な痩せ方ではありません。
⑨タバコをやめると健康的な肌の色に変わる

タバコを吸っていると肌の老化を早めます。
タバコの有害物質を体内に充満させているのですから、当たり前と言えば当たり前ですよね。
有害物質のニコチンは血管の収縮はもちろん、一酸化炭素を発生させます。
血管が収縮すると栄養が行き渡らないうえに血流が悪くなり、代謝が低下。
肌の乾燥を促し、細かいシワが増える。
俗に言う「スモーカーズフェイス」です。

タバコを吸っている人は顔を見ただけでわかります
これもタバコをやめると改善されていきます。

女性だけでなく、男性も健康的なほうが好印象よね!
身近にあった話。タバコの不始末で火事。幼い子供2人が被害に…

喫煙者は年々減少していますが、火災の原因の上位には、いまだにタバコの不始末があります。
消したつもりのタバコの小さな火種から、火災になっているのです。

これは実際に僕の身近なところで起きたことです
友人宅の近所で、ある日の未明に火事が起きました。
とうぜん消防車や救急車がけたたましくやってきて、大変な騒ぎになったようです。
出荷元は1階の居間。
原因はご主人によるタバコの不始末です。
それだけなら100歩譲ってまだいいのですが、2階で寝ていた幼い子ども2人(2歳と4歳)がその火事で亡くなりました。

言葉がでないよね…
⑩あきらめないで! タバコをやめると身体機能が正常にもどる

「タバコを吸って長いからもう遅いよ。肺も黒いしもうどうしようもない」
という声が聞こえてきそうですが、そんなことはないようです。
・【禁煙20分後】→血圧や脈拍が正常化する
厚生労働省
・【12時間後】→血液中の一酸化炭素が正常になる
・【2〜3週間後】→心機能が改善する/肺機能が回復する
・【1〜9ヶ月後】→咳・息切れ・疲れやすさが改善する
・【1年後】→上昇していた冠動脈疾患のリスクが半減する
・【5年後】→脳卒中のリスクが非喫煙者と同じレベルになる
・【10年後】→肺ガン死亡率が禁煙者の半分になる。口腔・喉頭・食道・肝臓・膀胱・子宮頸がんのリスクが低下する
・【15年後】→冠動脈疾患のリスクが非喫煙者と同じレベルになる

タバコをやめることに、遅いということはなさそうね
関連記事
タバコで呼吸器や他者への影響はヤバイが…禁煙で肺は回復する!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
僕の詳しいプロフィールはこちらです。
よかったら見てください!
コメント